ラベル 紅葉 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 紅葉 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年12月7日土曜日

信貴山の紅葉 


信貴山「寅茶屋」
開運橋
紅葉が
 
信貴山
 





大和方面





お別れ

信貴山 道標 役行者

2013年12月2日月曜日

京都 嵯峨野 厭離庵 特別拝観 紅葉

500円 一般に公開されていない。
下記は 厭離庵(えんりあん) 藤原定家の別荘 小倉百人一首の撰者 京極家 
 
 
 
 
 
この出口を出て左に行くと公園がある その横で見つけました。
大納言藤原為家の御陵  定家の息子:冷泉家  
為家の子為氏は二条家 名門である。
周りを見ると 
これを奥に進むと
 
 
今日はここまで 撮影2013/11/29 
 
紅葉一覧 2013

 今年の紅葉一覧


2013年 紅葉一覧   hp の更新ができません。  12/3  解決しました。
                       一度ご覧ください。

 六甲山 紅葉と雪   11/19
 
 近場の紅葉
 今年の紅葉  11/15
 三色彩道 Ⅰ 11/24

 千里 Ⅰ  ぎんなん通り 11/24
 
千里 Ⅱ 11/26
 エビ池の紅葉  11/26
 三色彩道 Ⅱ 11/28 




 箕面 「一目千本」  11/30
 箕面・山が燃える 勝尾寺11/28
 紅葉の巨木  11/28

京都

 
 
蹴上・南禅寺   11/23
 
真如堂・光明寺 11/23 
 
嵐山・祇王寺・宝厳院 11/29
 
嵯峨野 厭離庵     11/29
 
嵐山宝厳寺 大河内山荘 11/29
 ・・・??? えー 今年は万博がない   


 紅葉を求めて Ⅱ 2009年 
 延命寺・歓心寺 2009/12/5  





      紅葉・樹齢600年の大紅葉・ライトアップ2011

今日はここへ  忘れ物を撮りに 山が燃える



12時前には帰途の箕面駅前 11/30(土)
 
朝 10時前にはすでにこの調子 男子の声がきれいだった。

ウォーキング

多くのハイカーが訪れていました。  平日 女性ハイカーをよく見ました。
今日は 「えー」 シニア自然大学校・星組の植物観察会でお会いすることができました。

駅前からの紅葉 ですが   今日の目的は これです。

「一目千本」 滝まで登ります。


  
橋本亭















ここが「一目千本」
 









幹が大きく 見上げるので首がおかしくなりました。



この前の勝尾寺の幹に比べるとおとりますが
それでも、ここの幹は大きい、私の手でつかむことが出来ます。







きれいですね 、山全体が紅葉という感じです

写生会

多くの人が訪れています。 ここも 東南アジア系の観光客が団体で訪れています。

紅葉一覧 

  
今までの紅葉
以前の紅葉は こちら
2011年   2010年   2009年   2008年 2007年